どーも、本日6月5日はパーシーの誕生日です!
32歳になりました
妻さんと長男長女が作ってくれたガトーショコラをいただきました!

ありがとう!
32歳の抱負はねぇ、、、うーん、ちょっと痩せようかな笑
毎年言ってると妻さんに言われました。
それでは32歳の漁師パーシーをよろしくお願いします!!
グレを捌く
今回の魚はコチラ

グレ。一般的にはメジナと呼ばれ、九州ではクロと呼ばれています。
磯釣りで人気の魚ですね。コチラのグレは漁師友達からもらったのですが、魚拓とるくらい大きなサイズでした。
ちなみに磯で釣れたのではなく、マグロの生簀の周りで釣れたもので、餌のおこぼれを食べているのでスーパーメタボグレーモンでした。
デジモンみたいでしょ?Amazonプライムで子供が見てたので影響されました。
さて捌いていきましょ!!

頭、内臓を落として水気をよく拭き取り、1日寝かしまします。コレにより脂肪が全体によく周り食感もブリッブリからプリップリになります。わかりにくいですかねぇ〜笑
なんでもかんでも、とれたてが良いってわけでもないんです。もちろんとれたてでも美味しいですけども。とれたて=新鮮ではなく、しっかり血抜きした処理すれば何日かは新鮮なんです。
1日後

3枚おろし。内臓脂肪多かったので期待してたのですが、やっぱりすごいアブラでした。
皮を引いて、血合骨をとっていきます。

皮下もアブラぎっとぎと。
グレのオススメの食べ方は
- 煮付け
- 塩焼き
- 刺身
今回は刺身でいきます!アブラ多かったので炙りも作れば良かったと後から思いました。

盛り付けは作るたびにうまくなっていきます。白身なので薄造り。1枚切って乗せるの繰り返しで上手にもれます。
刺身の下にはいつものコレ
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/27fedc7b.22abb731.27fedc7c.7b42fc99/?me_id=1255377&item_id=10072859&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fe-kitchen%2Fcabinet%2Fokabe%2F9521533.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
ユニ・チャームフレッシュマスター 魚・肉のための保鮮シート バット用 白【TC】
価格:1884円(税込、送料無料) (2022/6/5時点)
完成時の写真はありませんが、とても美味しかったです!
刺身が残ったので、サッと茹でて青じそドレッシングで食べたらめちゃくちゃ美味しかったです。
むしろ刺身より美味しかった。
結論
脂の乗ってる白身魚はしゃぶしゃぶがオススメ!
これはいくらでも食べれます!
それでは次回の漁師飯をお楽しみにー

今回も捨て柵に醤油かける1番美味いやつやってます笑
捨て柵(すてさく、刺身を切る際の切り始めなど盛り付けに向かない形のもの)
ではまた
コメント